『ダブルハッピネス』― 本当の自分と向き合うための時間

こんにちは!FTMつよしです。

さて今日は、女であることに嫌悪感を抱きながらも、本当の自分を認められずにいた十数年前の僕が、勇気を出して一歩踏み出すきっかけとなってくれた大切な大切な一冊をご紹介したいと思います。

十数年前の書籍の為、古いわぃ!と思うかもしれませんが、この本に出会わなければ今の僕はないと言えるほど助けられた本です。

 

 

 

ダブルハッピネスという作品

この本では、FTMであり著者の杉山文野さんが自分自身を受け入れることや幸福を見つけるための心の旅が描かれています。もう有名人ですので、ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、元フェンシング日本代表でオリンピックにも出場している方です。

そして現在は精子提供を受けパパになっていますね!!いや、すごい!

本書は杉山さんの子ども時代から学生時代、選手時代、そして(その当時の)今、という自叙伝のような形式になっています。

重苦しい雰囲気で書かれているわけではないのですが、女子高生時代に友人にカミングアウトした場面や心を打ち消して一生懸命ルーズソックスを履いて女子高生をやっていた姿は、過去の自分と重なるようで胸が痛いと同時に懐かしさも覚えました。

また、フェンシング選手として活躍していた当時の話も描かれていますが、僕が思っていたようなアスリート像とは全く異なる生活をされていて、親近感を覚えました(笑)

当時付き合っていた女の子とイチャイチャしているところをお母さんに見られてしまったシーンや、その後のお母さんの言葉も非常にシリアスで、杉山さん含めそれぞれが戸惑い悩みながら、それでも自分らしく生きることを模索していく姿に当時の僕は言葉を失うほどの衝撃を受けました。

誰もが自分らしく幸せに生きる為に生まれてきたんだ、とあの時は本当に心の底からこの言葉の意味を感じました。

 

 

『ダブルハッピネス』から教わったこと

幼少期から女の子であることに違和感を抱いていた僕ですが、幼稚園での七夕で一世一代の勇気を出し、短冊に願いを・・・

 

『早くおちんちんが生えてきますように』

書いちゃった。(笑)

当然大人たちからは笑われるわけです。その経験が、僕を絶望と孤独に突き落とした気がします。

彼らに悪気はない為、恨んではいませんが、僕は人の夢を絶対に笑ったりしないと心に誓っています。

それからは、自分を押し殺すことで違和感から目を背けながら女の子をやってきたわけです。

そんな時間が長く続くと、いざ本当の自分と向き合おうとしたって出来るものではありません。何が本当なのか全くわからんぞ、となる。

女として生きるのは嫌だ、だけど自分の身体は女である…人と。

そんな折、この本に出会い読み終わった後に僕が抱いた気持ちは

『僕も男として生きたいと思っても良いんだ…』

幼稚園以来、僕が初めて自分を許せた瞬間でした。

 

梅雨時期の青空を見た時のような爽快感、休日の前日の夜のようなワクワクドキドキ感。

明日起きたら男になってますように、それがだめなら早く死にますように、と祈らずに寝られるようになったのはこの時からだったと思います。

性同一性障害であれば、僕が男なんだと思っても仕方ないんだな!!!やったーーーーーと本当に心が軽くなったことを覚えています。

 

 

最後に

当時はLGBTQという言葉はほとんど浸透しておらず、情報もほとんどありませんでした。

からかう言葉として『金八先生の上戸彩じゃないよね?(笑)』なんて(わかる方います?)言われることもたくさんありました。

そんな当時、両親や友人にカミングアウトした後、こういった書籍を渡して読んでもらうことで更に自分自身の気持ちを知ってもらえるような、そんなツールとしても使っていましたね。

現在はLGBTQなんて誰でも知っている、と言えるほど情報が多く出回っている時代です。ネットにだってたくさん出ています。だからこそ、皆が理解できたような気になり、よく知りもしないで勝手に言っているなぁと思ってしまうような意見が散見されます。

LGBTQに関わらず、未知な事柄を本当の意味で『知る』ことは、そんな簡単ではないはずですよね。

僕以外のFTMや周囲にFTMがいる方にもきっと力になってくれる本だと思います。購入できるリンクも貼っておくので良かったらお手に取ってみて頂けると嬉しいです。

 


 

杉山さんの他の著書も置いておきます~

 


 


 

Twitter:tsuyoshi@FTM言語聴覚士 (@FTMtsuyoshi) / Twitte

楽天ROOM:Tsuyoshi_FTM のROOM – 欲しい! に出会える。 (rakuten.co.jp

スポンサーリンク